ローズウィンドウ教室 in 「なちゅら。まむ」さん
おはようございます
今日もいい天気
今朝の光を浴びたローズウィンドウ達はそれぞれの場所でどのように色を出しているのでしょうか。。。
というのも
昨日は、いつもお世話になっている
「なちゅら。まむ」さんでの
“ローズウィンドウ教室”でした
私も本当に楽しみにしていました
今回参加頂いたのはHさん&Tさんの仲良しなお2人と、作家活動で手作りを色々とされているM's cafe33さんの3人
皆さん、手作りが好きだという事でしたので簡単にコツをお伝えすると、どんどん作品を仕上げていきました
←それぞれの作品の一部です。素敵
手作りする人にしか分からない特典として、作りあげる過程を感じる事が出来るというのがあると思いますが、まさにローズウィンドウは専用の薄紙を数枚重ねていく作業なので、一枚ずつ重ねた時の状態も見れるので何度もライトにかざしては皆さんと「お~」と声を上げて楽しみました
集中して約1時間が経った頃、店主のあかしさんがブレイクタイムのおやつを運んできてくださり。。。
なんと
←
M's cafe33さん手作りのバナナケーキ&特別にあかしさんからローズティーが至福の時。。。本当に美味しくて優しさの詰まったティータイムになりました有難うございました
美味しくエネルギーを補給した後は、ラストスパートです
どんどんカット
皆さん、集中したり、手を動かしながらおしゃべりしたりと進めて完成
せっかく昨日もいい天気だったので店内を飛び出し、外で撮影会
ローズウィンドウの本領発揮の瞬間でした
とても喜んで頂いて、私まで嬉しい気持ちになりました
是非、好きな場所に飾って、ローズウィンドウを取り入れた生活を楽しんでください
←左:屋外で。 右:店内にて。
☆今回参加頂いた、
M' cafe33さんも早速ブログに書いてくれていたので、そちらもご覧ください♪
http://mcafe33.ti-da.net/
★参加頂いた、H様&T様~もしこちらのブログ見て頂いたら、Hさんのブログが探せなかったので教えていただければと思っています!
やっぱり、手作りって楽しいなぁ数名で作る事により、新しい発見もあります。
自分以外の感性との出会いはとても刺激になりますね
こうやって、それぞれの力を色んな場所や社会でも発揮しているのだと思うと素晴らしいなぁって思います
参加頂いた皆様、お疲れ様でした&有難うございました
ほんと、楽しかった~
関連記事